
突然+44から始まる見知らぬ電話番号から着信があると、不安に感じるかもしれません。
この記事では、+44から始まる電話番号の概要や、着信時の注意点を解説します。
+44から始まる電話番号はイギリスからの国際電話
+44から始まる電話番号はイギリスの国際電話番号です。
先頭の数桁は国番号を示しており、44はイギリスにあたります。
国内でかける際には国番号は不要なため馴染みがあまりないかもしれませんが、日本にも81という国番号が付けられています。
その他の国番号については、こちらから確認してください。
国際電話詐欺が増加中
2024年4月の携帯電話不正利用防止法の改正以降、イギリスを含む外国からの詐欺電話が増加しています。
法改正以前は、「050」で始まるIP電話番号が詐欺に多く利用されていました。
しかし、法改正によってIP電話番号が契約時の本人確認義務の対象となったことで、詐欺師は自身の身元が特定されることを警戒して、IP電話番号の契約を避けるようになってきています。
そのため、詐欺に使われる電話番号のトレンドが国際電話番号に移り変わっています。
【参考情報】
TCA一般社団法人電気通信事業者協会|契約時の本人確認について
トビラシステムズ|特殊詐欺・フィッシング詐欺に関するレポート(2024年10月)
警察庁|令和5年における特殊詐欺の認知・検挙状況等について(確定値版)
国際電話を利用した詐欺にだまされないための予防策
身に覚えのない国際電話がかかってきた場合、その電話が安全かどうかを事前に判断することは難しいです。
怪しい電話に出る前に、その電話の相手が安全な人物なのかを確認する必要があります。
ここでは、国際電話を利用した詐欺にだまされないための予防策をいくつか紹介します。
怪しい電話には出ずに一度発信元を調べる
身に覚えのない国際電話を含め、知らない相手からの電話には出ないようにしましょう。
また、身に覚えのない着信履歴が残っていても、安易にかけなおししてはいけません。
用件のわからない着信履歴の場合は、相手の電話番号を調べ、身に覚えのない国際電話を含め、知らない相手からの電話には出ないようにしましょう。
もし電話に出てしまったら、応答せずすぐに切断しましょう。
留守番電話を活用する
詐欺師は、自分の声を証拠として残されることを嫌がる場合があります。
本当に用件がある場合は、電話をかけてきた相手がメッセージを残すことができるため、留守番電話設定を利用できる場合は有効にしておきましょう。
着信拒否設定をする
悪質な迷惑電話が続けてかかってくる場合は、携帯電話で着信拒否設定をすることが有効です。
着信拒否の設定方法については、以下の参考情報を確認してください。
【参考情報】
Android|迷惑な電話やメッセージに困ったら、着信拒否を設定する方法も
Apple|iPhoneで望まない相手からの着信を拒否する/避ける
詐欺電話対策アプリの導入を検討する
電話を使った詐欺被害にあわないためには、詐欺の可能性のある電話をとらないことが大切です。
詐欺電話対策アプリの中には、詐欺の可能性のある着信に警告を表示する、発信元の情報を表示する機能がついているものがあります。
怪しい電話から身を守るために、導入を検討しましょう。
【トレンドマイクロ 詐欺バスターで詐欺電話をブロック!】

トレンドマイクロ 詐欺バスターは詐欺電話やネット詐欺をブロックする詐欺対策専用アプリです。
発信および着信時に特殊詐欺の疑いがある場合は画面上に警告を表示します。ブロック設定を有効にすることで、発着信の自動的な切電も可能です。
※iPadOSでは詐欺電話対策はご利用いただけません。iOSでは発信時のブロック(自動的な切電)はご利用いただけません。
以下のアプリストアより、無料でインストールしましょう。

QRコードからアプリをインストールする
トレンドマイクロ 詐欺バスターのその他の機能(クリックして詳しく見る)

怪しいWebサイトやテキストメッセージ、オンライン広告をスクリーンショットで撮影し、その写真をアプリに送信すると、詐欺の可能性がないか、AIがチェックします。

詐欺の可能性があるメッセージをSMSフィルタで識別し、迷惑メッセージフォルダに自動で振り分けます。

個人情報や金銭を狙うフィッシングサイトや、不正アプリをダウンロードさせるサイトなどの、不正なサイトへのアクセスをブロックします。
※ iOS・iPadOSではSafariのみ対応

ビデオ通話やライブ配信において、ディープフェイクによるなりすましの可能性がある際は警告を表示します。LINE、Instagramなどの、ビデオ通話機能やライブ配信機能があるアプリ各種でご利用いただけます。
発信元が安全かどうか、都度確認しましょう
すべての国際電話に詐欺の危険があるわけではありません。
発信元の電話番号を都度確認することで、国際電話詐欺を含む怪しい電話から身を守ることができるはずです。
同じカテゴリの人気記事
無料体験版のご紹介
パソコンやスマホのセキュリティ対策が気になるときは・・・
まずは30日間、無料体験してみませんか?
スマホ・タブレットをお使いのお客さま
(Android/iOS/iPadOS)
パソコンをお使いのお客さま
(Windows/MacOS)
- ※無料体験版をご利用の際は、クレジットカードの登録不要!
- ※30日無料体験版は、無料体験期間終了後、自動で有償版に切り替わることはございません。
- ※Windows版とMac版ではご利用いただける機能が異なります。詳しくは機能一覧をご覧ください。
- TREND MICRO、およびウイルスバスターはトレンドマイクロ株式会社の登録商標です。
- 「Android」、「Google Play」はGoogle LLCの商標です。
- 「iOS」、「iPadOS」、「MacOS」、「App Store」はApple inc. の商標です。
- 「Microsoft」はMicrosoft Corporation の商標です。